記事

Googleアナリティクスとは?使い方を徹底解説!

Googleアナリティクスとは、Web上でユーザーがどういったアクションを行っているかを数値化・可視化できるツールです。

WordPressの初期設定の段階で導入する方が多い中で使い方の理解が難しい面があります。

そこで本記事ではGoogleアナリティクスの使い方について解説していきます。

Googleアナリティクスを最大限使うための初期設定

正しい情報を得るために初期設定を必ず行っておきましょう。

大きく分けて以下の4つがあります。

  • 目標設定

管理→目標→新しい目標から設定することが可能です。

ページごとに達成したい目標を設定することで未達成の場合に次の施策を考える機会にあります。

  • 関係者のアクセスをノーカウントにする

管理→フィルタから設定できます。

正確なデータを抽出したい方にとって自社内のサイト利用者のサイト閲覧数がカウントされてしまうことは困ります。そのため設定しておきましょう。

  • スパムなど悪意あるアクセスを除外する

管理→レビューの設定→ボットのフィルタリングの順で設定可能です。

スパムや乗っ取り、ボットなどのアクセス除外に成功して正確なデータ取得を目指しましょう。

  • クエリパラメータを除去する

管理→ビュー→ビューの設定→除外するURLクエリパラメータから設定を行いましょう。

この設定をしていない場合、同様のページでもURLパラメータごとの別ページとしてカウントされてしまいます。結果としてページごとの分析が困難になります。

Googleアナリティクスを使う際に確認すべき指標

Googleアナリティクスを実際に使っていくときには以下の5つの指標を抑えておくのがおすすめです。

  • リアルタイム

メニュー→リアルタイム→概要で確認できます。

広告を運用したタイミンウなどに確認するとわかりやすいでしょう。

  • コンバーション

コンバーション→目標→概要で確認可能です。

商品購入や問い合わせなどのコンバーション(成約率)を確認したいときに利用しましょう。

  • ユーザー

ユーザー→概要で把握できます。

  • 集客

集客→概要から確認できます。

自然検索、SNS、直接入力やブックマークからの流入のそれぞれの側面から可視化することが可能です。

  • 行動

行動→概要の流れで表示できます。

ユーザーの離脱率や滞在時間を把握できるため、滞在時間が高いページを参考に他の記事のリライトを行うことなどが可能です。

まとめ

本記事ではGoogleアナリティクスについて解説しました。無料で沢山の情報を得ることが可能ですので、最大限活用するためにも本記事を参考にしながら取り組んでみてください。